院長日記folder 未分類

掃除

folder未分類

汚れたものは早く洗濯                             壊れたものは早く修繕                                 病気になったら早く治療 部屋はいつでもきれいに掃除   …

続きを見る arrow_forward

肩こり解消

folder未分類

肩こりは何故できるのか? 現代はパソコンやスマホが手元になければ、不安が一杯⁉特に「スマホ」が無ければ何処に置いたのかしらと、探し回ります。 見つかれば「ほっ」としますね。それほどにスマホの使用頻度は計り知…

続きを見る arrow_forward

お参り

folder未分類

25・26日とはおぢば(奈良県天理市天理教会本部)帰りでした。 そして28日∼30日までは、東京の上野5丁目の 東 大教会への参拝でした。 東京へは格安航空券のジェットスターでの往復切符を購入し、利用しました。 大教会で…

続きを見る arrow_forward

二の腕は「ぶよぶよ」

folder未分類

お客さんが、ここ此処と手で握って、この「ぶよぶよ(脂肪)」何とかならないですか⁉と! ふ~ん確かに私と比較しても「ぶよぶよ」だよねぇ~二人とも同時に噴き出す笑い! この場所は二の腕の後ろの筋肉で、上腕三頭筋…

続きを見る arrow_forward

臨時休業

folder未分類

今日は朝から買い物に行ってきました。 西条の周ちゃん広場と大成商店百笑市。百笑市は、思っていた程ではなく、周ちゃんの方は、野菜が安いのが多かったように思うのでです。 それから今治の彩采きてやに行き、昼ご飯を食べに入ったの…

続きを見る arrow_forward

歩行要領

folder未分類

歩行の要領によって健康増進につなげていきましょう。 殆どの人は、踵体重になって立っている方が多いのです。 体重が踵に50%、母指球に25%、足指に25%の割合で立っている人は、皆無です。 では本当にバランスの取れた良い立…

続きを見る arrow_forward

足の親指を使って歩く歩行

folder未分類

施術する中で、腰痛の原因は何なのか?という疑問を持ちながら施術をしております。そして解ったことが、足指を使って無いということでした。 このような人の中には、外反母趾、うき指、偏平足の人が多く、また踵体重で歩く人が多いです…

続きを見る arrow_forward

環境的ストレス

folder未分類

温度・湿度・気圧など。 今まさにこれらのストレスを受けて自律神経のバランスを崩して、苦しんでいる人たちが大勢います。 ここ最近テレビでよく耳にします「天気痛」ですかね?今は亡き私の母は、よく言っていたことが有り、自分の身…

続きを見る arrow_forward

懇親会

folder未分類

純米吟醸酒を楽しむ会なんですね。略して「じゅんぼく会」 おでんと鉄板焼き鳥での会です。食材の調達に始まり、調理をします。 すじ肉を一口大に切り、鍋に入れて煮込む、一緒に蒟蒻も入れて、弱火でクツクツすじ肉が柔らかくなるまで…

続きを見る arrow_forward

介護で腰痛

folder未分類

AI による概要   腰痛は、腰またはその周辺に生じる痛みや張り、不快感の総称です。 原因は様々で、筋肉の疲労や骨の異常など、様々なものが考えられます。 多くの場合、具体的な原因が特定できないこともありますが、その場合は…

続きを見る arrow_forward