梅雨明け
folder未分類
今年の夏は、クマゼミの鳴き声が聞こえてないなぁ~と思っていたら、梅雨明け宣言を聞いたとたんに、翌日からクマゼミの鳴き声が聞こえてきました。
この声を聴きと、夏と言う季節が来たぁ~と思うのです。 クマゼミは夏が来ると、早朝に泣き出すのでが、それも「シャンシャン」と、けたたましく鳴くので、遠くで鳴いても聞こえるし、又近くでは、それも「栴檀」の木の下を通っていると、その木が好きで、複数匹いると、本当にやかましく、すぐに通り抜けたいですね。
関西では、早々と梅雨明けしていたのですが、クマゼミの鳴き声が聞こえてこないので、この天候不順が生態系に影響をして、今年は何か変!と思いきや!
梅雨明け宣言が出た翌日には、新田高校の北門のところの木から、うるさい声が聞こえてきて、何か安心したというか「ほっ」としましたね。
この暑さで、体調を壊す人がおおいですね。この暑さがストレスとなり、自律神経のバランスが崩れて不眠症になったり、めまいが起きたりしていることが多々あるようです。
水分を取って体調管理に気を付けてこの夏を乗り切りましょう!
BY村上整体 感謝!