当整体院の理念
身体の歪み(骨盤、背骨など)は、生活習慣、仕事の疲れ、ストレスから
なぜ身体の骨格に歪みはできるのでしょうか? 何も身体に悪いようなことはしていないのに⁉肩こりや、腰の張りや痛み、ひざ痛やシビレ感などなぜ起きるの?と思われたことありませんか!
私たち人間は、さるから人へ進化をし、直立二足歩行をしています。重力に対抗して、姿勢を維持していますね。歩いても走っても衝撃を足裏に受けます。
この様な状況を毎日毎日繰り返しての生活をしています。小さな地震を受けながら縦の地震(着地の時)、横の地震(蹴る時)
身体は、その衝撃を緩衝する機能を備わっています。
足裏の縦アーチや横アーチ、脊柱の生理的湾曲のS字カーブや椎間板などが衝撃を和らげます。毎日毎日小さな地震ではありますが、達磨落としのように関節が叩かれるような状態が続き関節が変位し、ズラされます。
身体はこのズレた背骨に対してこれ以上 ズレないように、筋肉が背骨を支え始めます。
背骨の生理的湾曲(S字カーブ)で支えきれない負荷を筋肉が支え始めます。
脳を衝撃から守るために!!
そして筋肉は、無用な過緊張(異常硬結)に進んでいきます。 それが肩こりや腰痛、ひざ痛といった症状を引き起こします。
右図で日常の疲れから、骨盤背骨がズレ、筋肉のこわばり血行不良が起こり、コリと背骨のズレによる神経圧迫を起こし、痛みの認識へと進む過程を表しています。
神経組織は人体の情報伝達網であり,貴女の脳、脊髄、脊髄神経によって構成されています。
神経は、体の各部分、内臓などとの連絡を保ち、情報を集めたり、機能を統制したりする、重要な器官であります。
人間を人間足らしめる細い糸であります。神経は、神経全体の中心となる中枢神経(脳、脊髄)と、中枢神経から全身に分布する抹消に二分されています。
脳神経は、頭・顔の知覚、働きを支配し、脊髄神経は、脳の指令を体の各部に、また体の各部からの情報を脳に伝えます。脊髄神経は、貴女の脊髄から枝分かれして、背中の骨と骨の間を通って身体の全器官へと繋がっています。
貴女の神経組織は大変重要であり、骨によって保護をされています。貴女の頭骨は、脳を守り、背骨は脊髄と脊髄神経を守ります。
背骨がずれると、神経圧迫が起こり、その圧迫の度合いにより伝達能力が低下します。不健康な人々の背骨はズレています。なんでズレるのか?
生活習慣によるまでは申すまでもありませんが、事故や色々内臓問題等がきっかけになる場合もありますし、ストレス、過労、悪い姿勢などいろいろありますが、多くの問題が重力に関係するところが大いにあります。
人間は、重力に逆らって姿勢を維持して行動をしています。骨を支える筋肉が耐えられなくなり、重力に引っ張られてズラされ、背骨は変位します。
当整体院はこの背骨の変位を除去することにより、神経圧迫を開放をし、伝達能力が向上し、健康レベルを引き上げることを目指しています。上部頸椎には自律神経の出入り口にもあたります。頸椎がズレ神経圧迫を起こすと、機能低下を引き起こします。
自律神経には、交感、副交感神経の二種類があり、互いに相反する働きをもっています。自分の意志では働かせない不随意筋(内臓・分泌腺肺呼吸など)をコントロールしています。
このバランスが様々な要因で崩れると、運動機能低下と同じく、身体に異常が出てきます。様々な要因として、ストレスが最も多いように思われます。
ストレスが加わると自律神経(副交感神経)に歪みが生じ、機能低下を引き起こします。一例としては、胃の機能低下が起これば、交感神経(中枢は脊髄)に歪みが生じます。
そして脊柱の乱れ(ズレ)が起こり、ここに付着する筋肉の乱れ(コリ)となり、背骨の変異を起こし、肩こり、腰痛、頭痛などの症状へと進みます。
不調の原因の背骨と姿勢を整え、不調を一時的に良くすることではなく『寝れば治る身体』 不調を起こしにくい身体の状態まで健康レベルを引き上げることを目指しす治療院です。
整体で元気な身体!!元気な心!!を取り戻しませんか!!